最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (12)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (4)
HOME > ブログ > さらさらカレー > とろとろ煮込み和牛カレー
ブログ
とろとろ煮込み和牛カレー
花吹雪舞う頃、次々にいろいろな花が咲き始めてきました。
只今、日本料理 匠 三越店 イートインコーナーにて、
ご用意しております「とろとろ煮込み和牛カレー」、とてもご好評を頂いています!
宮崎県産の牛肉をカレーベースのスープでやわらかくなるまで煮込み、
さらさらカレーにトッピングするのですが、
牛肉を一緒に煮込んで仕上げるビーフカレーとはまた一味違った味わいを
お楽しみ頂けるカレーです。
数量限定です。この機会に是非ご賞味ください!
とろとろ煮込み和牛カレー サラダ・香の物付 税込1,620円
只今、日本料理 匠 三越店 イートインコーナーにて、
ご用意しております「とろとろ煮込み和牛カレー」、とてもご好評を頂いています!
宮崎県産の牛肉をカレーベースのスープでやわらかくなるまで煮込み、
さらさらカレーにトッピングするのですが、
牛肉を一緒に煮込んで仕上げるビーフカレーとはまた一味違った味わいを
お楽しみ頂けるカレーです。
数量限定です。この機会に是非ご賞味ください!
とろとろ煮込み和牛カレー サラダ・香の物付 税込1,620円
カテゴリ:
(日本料理 匠) 2017年4月13日 08:40
同じカテゴリの記事
匠のカツカレー
名古屋も咲いてきましたよ、桜。
今日は「清明」。万物がすがすがしく明るく美しいころ・・・素敵ですね。
昨日から始めました、三越店イートインコーナーの季節のトッピングメニュー
『キャベツとサクサクとんかつカレー』ですが、カツが美味しいのです!
揚げたてさくさくの衣の中は、柔らかくジューシーなお肉。
とても優しいお味で、食べやすい。もちろん、さらさらカレーとの相性も抜群!
さらさらカレーをそうすのようにして召し上がって頂くのも美味しいですよ。
こちらのメニュー、お客様から「今日はカツ無いの?」とのお声を沢山頂き、
昨日からまた始めさせて頂きました。
キャベツも甘みが増して美味しくなってきました。
この機会に是非ご賞味ください!
今日は「清明」。万物がすがすがしく明るく美しいころ・・・素敵ですね。
昨日から始めました、三越店イートインコーナーの季節のトッピングメニュー
『キャベツとサクサクとんかつカレー』ですが、カツが美味しいのです!
揚げたてさくさくの衣の中は、柔らかくジューシーなお肉。
とても優しいお味で、食べやすい。もちろん、さらさらカレーとの相性も抜群!
さらさらカレーをそうすのようにして召し上がって頂くのも美味しいですよ。
こちらのメニュー、お客様から「今日はカツ無いの?」とのお声を沢山頂き、
昨日からまた始めさせて頂きました。
キャベツも甘みが増して美味しくなってきました。
この機会に是非ご賞味ください!
(日本料理 匠) 2017年4月 4日 06:08
グリーンピース
野菜売り場には春を感じさせるお野菜が増えてまいりました。
鮮やかな緑色のグリーンピース。むき実で売られているものもよく目にします。
まずは、定番の「豆ごはん」。
少し豆を多めに入れて炊くが好みなのですが、なんとも言えない美味しさが口の中に広がります。
その豆ごはんに「匠の特製さらさらカレー」を合わせるのもまた絶品。
さらさらカレーは、お好みのものをトッピングしてお楽しみいただけるよう、
あえて具を形に残しておりませんが、ご飯の方をアレンジするのもおすすめです。
もちろん、豆ごはんカレーにトッピングも。
是非、お好みの具材で目でも舌でもお楽しみください!
鮮やかな緑色のグリーンピース。むき実で売られているものもよく目にします。
まずは、定番の「豆ごはん」。
少し豆を多めに入れて炊くが好みなのですが、なんとも言えない美味しさが口の中に広がります。
その豆ごはんに「匠の特製さらさらカレー」を合わせるのもまた絶品。
さらさらカレーは、お好みのものをトッピングしてお楽しみいただけるよう、
あえて具を形に残しておりませんが、ご飯の方をアレンジするのもおすすめです。
もちろん、豆ごはんカレーにトッピングも。
是非、お好みの具材で目でも舌でもお楽しみください!
(日本料理 匠) 2017年2月 7日 10:45
季節のトッピング
日本料理 匠 三越店イートインコーナーより、季節のトッピングのご案内です。
ただ今、季節のトッピングメニューは、『恵那鶏の塩麹ささみカツカレー』 です。
季節のトッピングも、酉年にちなみ、鶏ささみを使った一品から。
厳選した恵那鶏のささみを軽く塩麹に漬け、サクサクに揚げてさらさらカレーにトッピング。
塩麹が奥深い味わいを醸し出し、全体的に上品な味わいに仕上がっています。
是非この機会にご賞味ください。
恵那鶏の塩麹ささみカツカレー サラダ・香の物付 税込1,620円
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
ただ今、季節のトッピングメニューは、『恵那鶏の塩麹ささみカツカレー』 です。
季節のトッピングも、酉年にちなみ、鶏ささみを使った一品から。
厳選した恵那鶏のささみを軽く塩麹に漬け、サクサクに揚げてさらさらカレーにトッピング。
塩麹が奥深い味わいを醸し出し、全体的に上品な味わいに仕上がっています。
是非この機会にご賞味ください。
恵那鶏の塩麹ささみカツカレー サラダ・香の物付 税込1,620円
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
(日本料理 匠) 2017年1月21日 13:27
季節の変わり目
このところ秋晴れが続き、気持ちの良いお天気ですね。
ですが、昨日は風が強かったためか肌寒く、晩秋の一日でした。
ぞくっ・・・。
そう、気温の差が激しいので、風邪をひきやすい季節でもあります。
皆様もお気を付けください。
ちょっと食欲がない時、体を温めたいとき、などにおすすめなのが、
匠のさらさらカレー。
そうす状になっていますので、食べる量を調節しやすいですし、
お好みのもので少し薄めてスープとしても。
お湯、豆乳、トマトジュース・・・。
スパイスだけではなく、お野菜がたくさん溶け込んでいますので、
体にも優しいカレーです。
今日は月曜日。
今週も元気に過ごせますように。
ですが、昨日は風が強かったためか肌寒く、晩秋の一日でした。
ぞくっ・・・。
そう、気温の差が激しいので、風邪をひきやすい季節でもあります。
皆様もお気を付けください。
ちょっと食欲がない時、体を温めたいとき、などにおすすめなのが、
匠のさらさらカレー。
そうす状になっていますので、食べる量を調節しやすいですし、
お好みのもので少し薄めてスープとしても。
お湯、豆乳、トマトジュース・・・。
スパイスだけではなく、お野菜がたくさん溶け込んでいますので、
体にも優しいカレーです。
今日は月曜日。
今週も元気に過ごせますように。
(日本料理 匠) 2015年10月26日 06:24
ころころかぼちゃコロッケカレー
この度、日本料理 匠 三越店イートインコーナーでは、新作トッピングメニューが登場!
その名も
ころころかぼちゃコロッケカレー
まんまるにしたかぼちゃコロッケをさらさらカレーにトッピング。
外はさくさくの衣、そして中には優しい甘みがたまらないなめらかなかぼちゃが・・・。
この外と中の食感の違いがたまらない!!
トッピングメニューにコロッケは今までアイデアとしてはありましたが、実際にメニューになったのは今回が初めてです。
こちらのかぼちゃコロッケは、元々じゃがいもをマッシュポテトにしたものを揚げた一口サイズのコロッケでした。
それをヒントにハロウィーンが近いこの時期に、かぼちゃコロッケにして今回メニューになりました。
期間限定のメニューですので、三越店イートインコーナーにて是非お召し上がりください。
日本料理 匠 三越店 イートインコナー
季節のトッピングメニュー ころころかぼちゃコロッケカレー 税込1,620円(サラダ・香の物付)
その名も
ころころかぼちゃコロッケカレー
まんまるにしたかぼちゃコロッケをさらさらカレーにトッピング。
外はさくさくの衣、そして中には優しい甘みがたまらないなめらかなかぼちゃが・・・。
この外と中の食感の違いがたまらない!!
トッピングメニューにコロッケは今までアイデアとしてはありましたが、実際にメニューになったのは今回が初めてです。
こちらのかぼちゃコロッケは、元々じゃがいもをマッシュポテトにしたものを揚げた一口サイズのコロッケでした。
それをヒントにハロウィーンが近いこの時期に、かぼちゃコロッケにして今回メニューになりました。
期間限定のメニューですので、三越店イートインコーナーにて是非お召し上がりください。
日本料理 匠 三越店 イートインコナー
季節のトッピングメニュー ころころかぼちゃコロッケカレー 税込1,620円(サラダ・香の物付)
(日本料理 匠) 2015年10月22日 06:20