最近のエントリー
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (3)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (7)
- 2019年5月 (1)
- 2019年3月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (1)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (7)
- 2017年3月 (7)
- 2017年2月 (7)
- 2017年1月 (12)
- 2016年1月 (3)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (6)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (8)
- 2015年4月 (8)
- 2015年3月 (4)
HOME > ブログ > つれづれ > 明日から師走・・・。
ブログ
< 自家製からすみ出来ました! | 一覧へ戻る | 日本料理 匠 本店より。 >
明日から師走・・・。
冷たい風が身に染みる頃となってきました。
今日は11月最終日。明日から師走です。
新型コロナウイルス感染拡大が再び進む中、気を使いながらの師走となります。
私たちも気を緩めることなく、お客様に安心してご利用いただけるよう従業員一同
気をつけて毎日を過ごしてまいります。
日本料理 匠 本店には、冬の味覚をお楽しみ頂けるような食材が毎日沢山入荷しています。
今が旬の越前かには、今年も美味しい冬を予感させる味わいです。もちっとした食感のふぐもたまりません。
お野菜も甘みを増して美味しくなる頃ですので、それぞれの持ち味を大切に美味しいお料理に仕上げていくよう
心掛けています。
今年はおせち料理の仕込みに取り掛かるため、年内は12月22日にて本店の営業を終了いたします。
会食等は見送りとなることも多いかと思いますが、
美味しいお料理を味わいながら、ご家族、ご夫婦、ご友人と心温まるお時間をお過ごし頂けたらと思います。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
今日は11月最終日。明日から師走です。
新型コロナウイルス感染拡大が再び進む中、気を使いながらの師走となります。
私たちも気を緩めることなく、お客様に安心してご利用いただけるよう従業員一同
気をつけて毎日を過ごしてまいります。
日本料理 匠 本店には、冬の味覚をお楽しみ頂けるような食材が毎日沢山入荷しています。
今が旬の越前かには、今年も美味しい冬を予感させる味わいです。もちっとした食感のふぐもたまりません。
お野菜も甘みを増して美味しくなる頃ですので、それぞれの持ち味を大切に美味しいお料理に仕上げていくよう
心掛けています。
今年はおせち料理の仕込みに取り掛かるため、年内は12月22日にて本店の営業を終了いたします。
会食等は見送りとなることも多いかと思いますが、
美味しいお料理を味わいながら、ご家族、ご夫婦、ご友人と心温まるお時間をお過ごし頂けたらと思います。
皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
カテゴリ:
(日本料理 匠) 2020年11月30日 07:48
< 自家製からすみ出来ました! | 一覧へ戻る | 日本料理 匠 本店より。 >
同じカテゴリの記事
日本料理 匠 本店より。
12月も10日を過ぎ、今年も残り少なくなってまいりました。
朝晩の冷え込みは冬らしくなってきましたが、日中は日差しも暖かい今日この頃です。
来週からいよいよ本格的な寒さがやって来るとの予報ですので、
コロナ対策は勿論のこと、風邪をひかないように気をつけてお過ごしください。
2021年のおせち、寒鯖の棒寿司は、完売いたしました。
沢山のご予約を頂戴し、楽しみにしてくださるお気持ちに応えられるよう
精一杯努めてまいります。
今月に入ってからは、平常の仕入れに加え、おせちの食材の発注、確認等慌ただしい厨房です。
おせち用の食材が実際に入荷するのはまだ先ですが、
全国から届く食材は一つ一つが楽しみです。
おせちの準備のため、日本料理 匠 本店の最終営業日は12月22日(火)でございます。
まだお席に余裕のある日もございますので、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
朝晩の冷え込みは冬らしくなってきましたが、日中は日差しも暖かい今日この頃です。
来週からいよいよ本格的な寒さがやって来るとの予報ですので、
コロナ対策は勿論のこと、風邪をひかないように気をつけてお過ごしください。
2021年のおせち、寒鯖の棒寿司は、完売いたしました。
沢山のご予約を頂戴し、楽しみにしてくださるお気持ちに応えられるよう
精一杯努めてまいります。
今月に入ってからは、平常の仕入れに加え、おせちの食材の発注、確認等慌ただしい厨房です。
おせち用の食材が実際に入荷するのはまだ先ですが、
全国から届く食材は一つ一つが楽しみです。
おせちの準備のため、日本料理 匠 本店の最終営業日は12月22日(火)でございます。
まだお席に余裕のある日もございますので、お気軽にお電話にてお問い合わせください。
(日本料理 匠) 2020年12月11日 09:26
秋の深まり。
あっという間に秋深くなり、夜が長くなってまいりました。
10月も後半になり、2020年も残り2か月半となりました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大で、様々な対応に追われ、
時の流れがいつもにも増して早く感じられました。
街中では、ハロウィーンのデイスプレイ、クリスマスのオーナメント、
それに加え迎春準備の品々も見かけるようになりました。
2021年おせちの受注も始まり、秋の深まりとともに、
2020年も終わりに近づいてきていることを実感しています。
今年は例年に比べ、おせちのご予約を早めに頂戴することが多く、
皆さまのおせちに対する期待の大きさを感じると同時に
その期待にお応えできるように努めてまいらねばと気が引き締まります。
本店のお料理も、松茸、もみじ鯛、ムツ、栗、銀杏など
美味しい旬の素材が毎日入荷しております。
是非ご家族、ご友人と秋の味覚をお楽しみにお出かけください。
10月も後半になり、2020年も残り2か月半となりました。
今年は新型コロナウイルス感染拡大で、様々な対応に追われ、
時の流れがいつもにも増して早く感じられました。
街中では、ハロウィーンのデイスプレイ、クリスマスのオーナメント、
それに加え迎春準備の品々も見かけるようになりました。
2021年おせちの受注も始まり、秋の深まりとともに、
2020年も終わりに近づいてきていることを実感しています。
今年は例年に比べ、おせちのご予約を早めに頂戴することが多く、
皆さまのおせちに対する期待の大きさを感じると同時に
その期待にお応えできるように努めてまいらねばと気が引き締まります。
本店のお料理も、松茸、もみじ鯛、ムツ、栗、銀杏など
美味しい旬の素材が毎日入荷しております。
是非ご家族、ご友人と秋の味覚をお楽しみにお出かけください。
(日本料理 匠) 2020年10月21日 11:36
10月1日。
今日は 中秋の名月。
朝晩は肌寒くなり、この日中との寒暖差にも秋を感じる今日この頃であります。
今日から10月。早いもので2020年もあと3か月となりました。
今年も名古屋三越にて おせち を販売させて頂きます。
昨日より栄店の店頭にてご予約が始まり、本日10時よりインターネットでもご予約が始まります。
2020年は予想もしないようなことになりました。
これからの3か月、寒さが本格的になったらどうなるのか、お正月はどうなっているのか、
正直わかりません。
だからこそ、今目の前にある一つひとつのことに向き合いながら、明日へ、来年へつなげていけるよう、
精一杯努力していきたいと思います。
2021年のおせち、新しい年への希望を込めながらご準備させて頂きます。
朝晩は肌寒くなり、この日中との寒暖差にも秋を感じる今日この頃であります。
今日から10月。早いもので2020年もあと3か月となりました。
今年も名古屋三越にて おせち を販売させて頂きます。
昨日より栄店の店頭にてご予約が始まり、本日10時よりインターネットでもご予約が始まります。
2020年は予想もしないようなことになりました。
これからの3か月、寒さが本格的になったらどうなるのか、お正月はどうなっているのか、
正直わかりません。
だからこそ、今目の前にある一つひとつのことに向き合いながら、明日へ、来年へつなげていけるよう、
精一杯努力していきたいと思います。
2021年のおせち、新しい年への希望を込めながらご準備させて頂きます。
(日本料理 匠) 2020年10月 1日 08:40
一気に・・・。
朝晩の蒸し暑さがなくなり涼しい風が心地よく、一気に秋らしい空気になりました。
今朝の名古屋は秋の空が広がっています。
さて、日本料理 匠 本店 のお料理も、銀杏、栗をはじめ、
この時期再びうま味が増す鱧やもみじ鯛など秋の味覚も入荷して、
秋のお料理をお楽しみ頂けるようになりました。
そして器も、夏の涼しげなものから、菊や秋の七草をあしらったものになり、
秋の味覚をさらに引き立ててくれています。
引き続き感染拡大防止対策の中ではありますが、
季節の移り変わりを味わいながら心温まるひとときをお過ごし頂けるよう
努めてまいります。
今朝の名古屋は秋の空が広がっています。
さて、日本料理 匠 本店 のお料理も、銀杏、栗をはじめ、
この時期再びうま味が増す鱧やもみじ鯛など秋の味覚も入荷して、
秋のお料理をお楽しみ頂けるようになりました。
そして器も、夏の涼しげなものから、菊や秋の七草をあしらったものになり、
秋の味覚をさらに引き立ててくれています。
引き続き感染拡大防止対策の中ではありますが、
季節の移り変わりを味わいながら心温まるひとときをお過ごし頂けるよう
努めてまいります。
(日本料理 匠) 2020年9月14日 07:53
酷暑。
日本料理 匠 本店のお盆休みも終わり、今日から通常営業に戻ります。
今日の名古屋の予想最高気温は、39℃。
・・・暑いです。
今年の夏は、このところの災害級の暑さに加え、新型コロナウイルス感染拡大防止対策も加わり、
いつもとは違う夏を過ごしています。この暑さの中、学校が始まるところもあるようで、
どう自分の身を守るのか、考えさせられる機会が多い日々です。
暑い中ではありますが、秋の訪れは確実に近づいています。
涼をとりつつ、実りの秋への想いを馳せながら、
美味しいお料理をご用意して皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
今日の名古屋の予想最高気温は、39℃。
・・・暑いです。
今年の夏は、このところの災害級の暑さに加え、新型コロナウイルス感染拡大防止対策も加わり、
いつもとは違う夏を過ごしています。この暑さの中、学校が始まるところもあるようで、
どう自分の身を守るのか、考えさせられる機会が多い日々です。
暑い中ではありますが、秋の訪れは確実に近づいています。
涼をとりつつ、実りの秋への想いを馳せながら、
美味しいお料理をご用意して皆さまのお越しをお待ち申し上げております。
(日本料理 匠) 2020年8月17日 08:39